飴製品全般
当社製品には、微量ながらタンパク質、カリウム、ナトリウムを含有しております。腎臓の障害の状況によってお召し上がりいただける量に個人差がございますので、かかりつけの医師・薬剤師にもご相談のうえ、過量にならないよう摂取量に注意してお召し上がりください。
原材料には使用しておりませんが、「サヤカ®くろず飴」「サヤカ®鉄・葉酸キャンディー」は、乳成分を含む製品と共通の設備で製造しております。同じラインで生産している他の製品で使用されていたり、製造工場の他のラインで使用されていて、空気中に浮遊したりして混入する可能性があります。アレルギーをお持ちの方は微量でも反応されるおそれがありますので、お召し上がりはご遠慮いただくか、主治医とご相談のうえ、少量からお試しください。
飴に使用している香料(添加物)は、食品衛生法で許可されたものです。
食品の消費期限は食品衛生面での安全性に問題の出やすい生鮮食品、加工食品などに対して設定されます。飴は長期保存が可能な食品と位置づけられておりますので、消費期限ではなく賞味期限を設定しています。弊社の飴の賞味期限は製造日より1年となっております。期間内においしく召し上がっていただくことをおすすめいたします。
サヤカ® 鉄・葉酸キャンディー
「サヤカ®鉄・葉酸キャンディーピンクグレープフルーツ味」には、濃縮グレープフルーツ果汁を配合しております。一粒あたりの配合量は、生果汁換算で2.00%となり、一粒(4.1g)あたりのグレープフルーツ果汁量は0.08gとなります。お薬によっては、グレープフルーツと飲み合わせの良くないものがございます。お召し上がりになる前に、医師・薬剤師にご相談ください。
また、「サヤカ®鉄・葉酸キャンディー」には、グレープフルーツ果汁を使用していない姉妹品「サヤカ®鉄・葉酸キャンディーレモンライム味」がございます。是非、こちらをお試しください。
お茶に含まれるタンニン酸は鉄と結合することで、鉄の吸収率を下げますので「サヤカ®鉄・葉酸キャンディー」を召し上がる前後1時間はタンニン酸が含まれる緑茶、紅茶、コーヒーなどはお控えください。また、タンニンと鉄が結合してタンニン酸鉄となり歯や舌を黒くしてしまうことがございます。一過性で特にご心配はありませんが、できるだけ避けてください。
「サヤカ®鉄・葉酸キャンディー」に使用している「クエン酸第一鉄ナトリウム」の吸収率は個人差はありますが、一般成人で10%~20%といわれています。非ヘム鉄の中では吸収率のよい鉄とされております。
ヘム鉄は動物性、非ヘム鉄は無機質性の鉄です。「サヤカ®鉄・葉酸キャンディー」は、味をおいしくするため非ヘム鉄を使用しております。
食べても問題はございません。妊婦様の鉄分摂取の推奨量は1日19.5mg~20.5mgで、上限値は40mgです。また、妊娠中の葉酸の1日の推奨摂取量は480㎍とされています。「サヤカ®鉄・葉酸キャンディー」は3粒で9.3mgの鉄、200㎍の葉酸が摂れますので、1日あたり3粒を目安に食事とのバランスを考えて召し上がることをおすすめします。
鉄分摂取の推奨量は6歳のお子様で6.5mgから上限値30mgといわれています。
「サヤカ®鉄・葉酸キャンディー」は1粒で3.1mgの鉄が摂れますので1日2粒~3粒ぐらいを目安にお召し上がりください。
「サヤカ®鉄・葉酸キャンディー」は3粒で鉄分9.3mg、葉酸200㎍を摂取できます。
これは、栄養機能食品として国が定めた下限・上限値の基準に適合している量に値しますので1日3粒をおすすめいたしますが、一時的であればそれ以上お召し上がりいただいてもお身体に害を及ぼすことはございません。
食品としての摂取量の上限値は、鉄は成人1日40mg、葉酸は18~29歳および70歳以上で900㎍、30~69歳で1000㎍なので、食事からの摂取量も含めてその範囲内でお召し上がりください。
1粒あたりの鉄分量は3.1mgですが、飴の特性上徐々に胃に入りますので胃への負担は大変少なくなっております。しかしながら、元来鉄は胃を荒らす性質を持っておりますので、胃の弱い方は気を付けてお召し上がりください。
ビタミンEとCはともに抗酸化作用のある成分です。ビタミンEは体内で発生する活性酸素の働きを弱め、みずからが酸化すると効力を失ってしまいます。そのとき、ビタミンCがビタミンE を再活性化させる役割を担ってくれるので、抗酸化作用が高まります。
サヤカ® 鉄ゼリー
お子様が貧血の薬を服用されている場合は、かかりつけの医師・薬剤師にご相談されてからお召し上がりください。「サヤカ®鉄ゼリー」はゼラチンではなく、寒天ゼリーですので弾力性がございます。細かくちぎり常温にしていただくとやわらかくなり、お召し上がりやすくなります。
「サヤカ®鉄ゼリー」は「クエン酸第一鉄ナトリウム」を使用しており、1個(30g)に対し、3.2mgの鉄を含有しております。個人差はございますが、一般成人の吸収率は10%~20%といわれており、非ヘム鉄の中では吸収率のよい鉄です。より効率よく吸収していただくために食後にお召し上がりいただくことをおすすめしております。
効率がよい鉄の吸収を考慮して、分けて食べることをおすすめします。
はい、ございます。
鉄が含まれるものを摂取しますと体内で吸収されなかった鉄が便の中の酸素と結合して黒くなって排泄されることがあります。しかしながらサヤカ®鉄ゼリーに含まれる鉄は少量ですので便が黒くなる可能性はわずかです。