サヤカ®くろず飴栄養機能食品(ビタミンE)

皆様に愛され続けて27年!
ほど良い酸味と黒糖のまろやかな風味がクセになるおいしいキャンディーです。
栄養機能食品(ビタミンE)特長
- 坂元醸造のつぼ造りの純米黒酢使用
- 国産黒糖使用
- 適度な酸味で唾液の分泌を促進
こんな人にオススメ
- 口が乾きやすい方(唾液の分泌が少ない年配者)
- 健康を気づかう方
- ビタミンEが必要な方
使用してほしいシーン
- 疲れているとき
- くつろぎタイムに
- 気分転換に
- すっぱいもので気分転換したいとき
- 旅行・行楽のおともに
お客様の声
-
60代 女性普段はアメ類を殆ど口にしませんが、この商品は甘酸っぱいので(←それも程よい感じ)、毎日×2食べ続けています。 疲れた時なんかは、これを食べるとカラダだけでなく気分もスッキリ! アメ類があまり好きでない人、お酢が苦手な人には、この商品はオススメです!
-
70代 女性おまけでいただいて、美味しかったのでまとめ買いしました。お友達にも勧めました。 他の飴にはない酸味がとてもおいしいです。
- 個人の感想です。効果効能を保証するものではございません。
成分
原材料名
原材料
- 水あめ
- 砂糖
- 黒糖
- 米黒酢
- 粉末酢
- 食塩
- 食用油脂
添加物
- 酸味料
- 着色料(カラメル)
- ビタミンE(大豆由来)
- 香料
栄養成分表示(3粒12.3gあたり)
エネルギー | 47.2kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 11.8g |
食塩相当量 | 0.04g |
ビタミンE | 6.7mg |
1日あたりの栄養素等表示基準値(2015)(18歳以上、基準熱量2200kcal)に占める割合
ビタミンE | |
---|---|
3粒あたり(1日の摂取目安) | 6.7mg |
栄養素等表示基準値 | 6.3mg |
割合 | 106.3% |
- ビタミンEは、抗酸化作用により、体内の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素です。
- 本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量を守ってください。
- 本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
- 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
よくあるご質問
問題ありません。厚生労働省が設定しているビタミンEの「栄養素等表示基準値」(18歳以上、基準熱量2200kcal)6.3mgに対して、「サヤカ®くろず飴」は3粒あたり6.7mg(106.3%)のビタミンEを配合しています。そのため栄養摂取の観点から1日の摂取目安量を3粒に設定しております。しかし、ビタミンEは体内に蓄積しにくいために、通常の食事では過剰症がみられることはまずないとの報告がありますが、サプリメントなどで極端に過剰摂取した場合は、健康障害がみられる可能性は否定できないため、ビタミンEの1日当たりの耐容上限量を、50~69歳の男性で850㎎、50~69歳の女性で700㎎、70歳以上の男性で750㎎、70歳以上の女性で650㎎と定められています。また、間食の適量は一般的に200kcal程度と言われています。 お食事とのバランスで上限量以内でお召し上がりください。
ごく微量には含まれますが、栄養学的には影響を与える量のカリウムは含まれていません。
(参考1)100g中0.5mg以下の場合は検出値がゼロになります。
(参考2)食品中のカリウム量 キャベツ1g=2mg ほうれん草1g=6.9mg
(参考3)透析によるカリウム制限は1日1500mg以下(一般成人1日カリウム適正摂取量3100mg)です。
保険(調剤)薬局やドラッグストアにてご購入いただけます。お近くの販売店をご紹介させていただきますのでお気軽にサンプラネット(03-5978-1953)までご連絡ください。 また、10袋単位で弊社から直接ご購入(代金引換)いただくことも可能です。 通信販売でもご購入いただけます。
サンプラネットYahoo!店(
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sunkenkou/)